高品質でコストを抑えた三菱ブランド製品の製造企画
●標準時間の設定・管理・現場改善活動・小集団活動等この仕事の大きな役割は1つの製品の製造工程とかかる時間を決めること。
また、改善することでコスト(加工費)を抑えた製造工程を考える仕事です。
新製品の開発や製品改良などの時に開発部門から依頼を受けます。
1つの製品にかける期間は平均3~6ヶ月。
少ないと1~2件、多くて10件程度を同時に担当します。
●仕事の流れ
▼予備試作製品の企画や仕様を確認し工程を設計・見積り。
図面しかない段階での見積りなので、少し大目に見積ります。
▼設計試作予算・計画を予備試作以上に綿密に計算します。
▼量産試作この段階では、設計試作時の計算があっているかの確認程度です。
▼メンテナンス量産スタート後は改善を計画実行することで、よりコストを抑えた生産が出来るかを適宜考えます。
大切なことは1、製造工程の構成要素を浅く広く身につけること2、関係者とコミュニケーションをしっかりとることの2つ。
1は先輩や上司に相談しながら身につけてください。
2は開発部門や実際に製造するラインのスタッフに意見を聞くなど、丁寧な対応を心がけてください。