マシニングを使用した建材およびカット機の部品加工。
時間・休日面で負担の少ない環境です。
自社製品やその他の金属部品の加工をお願いします。
加工には、主に大物のマシニングセンタを使用します。
加工物は大きなものが多いため、加工物のセットにクレーンを使うこともあります。
~加工するものについて~金属部品は、取引先の依頼に基づき、加工のみを行います。
一方、カット機の部品は自社製品に使われるため、自分が加工した部品が組み込まれ、最終製品になるのを見届けられます。
現在、事業としての売り上げは半々程度。
自分の手掛けた加工品がどこでどのように使われるか見届けることができるので、モノづくりのやりがいも充分です。
~入社後の流れ~最初は金属部品の加工からお任せします。
まずは、実際に機械を操作し、当社で扱う機械と製品に慣れることから。
その後、加工、仕上げと、徐々に仕事の幅を広げ、最終的に図面を見ながら加工方法を自分で考え、それに基づくプログラムの作成まで、一連の作業を担っていただきます。
加工全般を習得し、興味の幅が広がってきたら、カット機の組立など、モノづくりにトータルに携わっていただきます。
~教育の方法について~今回は、機械オペレーターの経験者を前提とした募集です。
機械にプログラムを打ち込み、意図した加工を施す作業自体は、あなたがこれまで行ってきたことと大差はありません。
とはいえ、扱う機械や製品が異なれば、とまどうこともあるかと思いますので、代表の息子が教育担当となり、仕事の進め方などをきちんとお教えします。