大手鉄鋼メーカーに対して、製鉄所で使用する電気設備や機器をご提案するルート営業をお任せします。
———————入社後は———————先輩に同行し、場所・担当部署・ご担当者名を覚えるところからスタートです。
次に、納品や書類を届けるなどしてお客さまに顔や名前を覚えていただきます。
並行して製品の基礎知識を身につけ、ある程度慣れてきてから引き継ぎをします。
丁寧にお教えするので、未経験の方もご安心ください。
———————具体的には———————新日鐵住金、JFEスチール、日新製鋼など配属先の営業所圏内にある大手鉄鋼メーカーに対して、三菱電機や東芝三菱電機産業システム製のプラント用電気設備などを提案します。
主な提案窓口は、製鉄所設備の計画を立てる部門の方、もしくは電気設備のメンテナンスを担当する整備担当の方です。
製鉄所だけでなくお客さま本社にうかがうこともあり、多角的に活躍することができます。
【提案内容】
・予備品の供給・老朽化した設備の更新・設備の能力アップ・各種点検、メンテナンス・その他、工程調整や立ち会いなどの施工管理(上流業務のみ)も並行してお任せします。
◎ご要望に合わせて何でもお応えできるのが当社の強みです!
【提案の流れ(例)】
▼定期訪問/お困りのことや必要な製品はないか等をヒアリング
▼社内報告/ご要望を上司・先輩に相談のうえ最適な機器を検討・見積書作成
▼提案/お客さまへの提案
▼メーカー発注/ご注文をいただいたら、発注~納品・検収手続き・入金・支払まで担当※納品後、不具合対応などメンテナンスの窓口もお任せします。
【1日の流れ(例)】
■午前・メール・電話対応・納品や見積書を持って顧客訪問
▼昼食・休憩■午後・提案内容を調整・決定のためメーカー担当者と打ち合わせ・見積書・仕様書・外形設計・施工計画書などの書類作成(事務によるサポートあり)・メーカー担当者と一緒に顧客訪問や工事の現場立ち会いなど
▼帰社後業務処理など■18時退社