「土地オーナー」と「医療・介護施設運営者」に対するコンサルティングワークをお願いします。
この業務には、主に2つの側面があります。
■土地オーナーに対して…「遊休地や低稼働地を活用したい」とお考えの土地オーナーに対して、医療・介護施設の開発に向けた様々なメリットを提案します。
なぜ、コインパーキングやアパートではなく「医療・介護施設」なのか。
ここに、独自で培ってきた私たちの強みが隠されています。
■お医者様・介護事業者に対して…「このエリアで、これくらいの広さの用地を探して欲しい」など、ご要望を満たす土地情報を提供し、賃貸契約を結びます。
とは言え、医療施設や介護施設はどこにでも好き勝手に建設できる訳ではありません。
そのあたりの法律やルール等もイチからきちんとお教えしますのでご安心下さい。
★業務の大まかな流れ★1.ターゲットエリアにて、土地オーナーに電話や直接訪問、手紙などでコンタクトを図ります。
↓2.関心を示された土地オーナーに具体的なプランを提案。
◎営業ノウハウ&ツールも充実しています。
↓3.地主様と商談成立!↓4.続いて賃貸契約者となるお医者様、介護事業者に物件(用地)をご案内。
◎京阪神の大半の医療関係者様・介護事業者と面談済みで、ご紹介がスムーズです!↓5.賃貸条件等を確認し契約締結!↓6.無事、両者との契約が完了!※4と2が逆の流れになる場合もあります。
●豊富な情報&ノウハウの蓄積が強み●いち早くより「医療・介護」に特化した土地活用のコンサルティングを行ってきており、この分野においては、業界随一の実績を誇っていると自負しています。
圧倒的なノウハウの蓄積により、あらゆるケースに対応できる柔軟さをはじめ、情報量も豊富で引き出しが多いので、常にベストな提案を行っていけるのが絶対的な強みです。