≪仕事内容≫
始めは実習アシスタントから
スタートいたします。
自動車整備学校の教員として
業務をお任せします。
■実習業務
・工具の取扱~自動車のエンジン分解・組立
・シャシ・電装・二輪
・車検整備
上記などの教科の中から
ご自身の得意な分野を担当
■体験入学/オープンキャンパスの運営
・高校生向けの模擬授業
・スーパーカーの試乗会のサポートなど
■その他
・教材の管理
・資格取得のサポート
・行事運営など
まずは実習授業で経験を積んだ後、
学科授業の補助をお願いします。
そこで授業の組み立て方や
授業の基本を身に着けましょう。
職種未経験の先輩教員も、現在多数活躍中です。
整備士の専門学校の教職員
[契]教育その他、車・航空機・モーター系製造、工場・製造その他
【給与等】
[契]月給25.05万円~
交通費:一部支給
■上限5万円/月
※[契]には、固定残業代:40,000円/24時間相当分が含まれます。
※上記を超えて残業をした場合は、別途残業代をお支払いします。
≪給与について≫
■月給:250,500円~スタート
(※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定)
■その他
・賞与
…年2回(7月・12月)
・給与改定
…年1回(4月)
・時間外手当(全額支給)
・資格手当
・残業超過分、別途全額支給
【月収例】
・27歳/入社初年度
…基本給+みなし残業+各種手当
=月収250,500円
・35歳/入社3年目
…基本給+みなし残業+各種手当
…月収300,000円
新型コロナウイルス関連の支援について
0から整備士を育成する当校。
学校全体で未来の整備士を
育成していくためにも
「誰かのために働く!」の気持ちを大事に
職員皆様一丸となって働かれていた事が
とても印象的な会社さんでした!
【勤務時間】
[契]08:45~17:30
≪勤務時間について≫
08:45~17:30
(実働7時間55分/休憩50分)
■残業月平均:10h程度
※繁忙期は20h~30h以内
【勤務地】
勤務先
専門学校東京自動車大学校
最寄駅
千代田・常磐各駅停車亀有駅徒歩12分
千代田・常磐各駅停車綾瀬駅徒歩16分
住所
東京都葛飾区西亀有3-28-3
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
「2021年度/休日・休暇スケジュール」
■年間休日110日
■夏休み(8/9~20の12日間)
■冬休み(12/25~1/3の10日間)
■春休み(3/23~4/6の15日間予定)
■月4日以上(学校カレンダーによる)
■有給休暇
【待遇・福利厚生】
≪待遇・福利厚生≫
■社会保険完備
■交通費規定内支給(上限5万円/月)
…マイカー通勤の方は規定内でガソリン代支給
自転車通勤の方は3,000円/月支給
■賞与あり
…年2回(7月/12月)
■給与改定
…年1回(4月)
■退職金制度
■再雇用制度
■慶弔見舞金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■時間外手当(全額支給)
■深夜手当
■日直手当
■家族手当(5,000円/月)
■子供手当
…第2子まで2,000円/月
■役職手当(2,000~3,000円/月)
■食事手当(400円/日(※残業時))
■担任・学年主任手当(5000円/月)
■資格手当
■個人ロッカー完備
■トイレ男女別
■転勤なし
■制服貸与
■正社員登用制度あり
■社員旅行(毎年夏と春)
…夏は3年に1回海外旅行。
参加は希望制です。
(例年、ハワイ・フランス・イタリア等)
bd2105
base210315
03607
kkw_dm2203