生活雑貨や文具の企画・開発、中国工場への指示や生産管理、取引先へのプレゼンなどを丸ごと任せます!1.商品企画(市場調査・マーケティング) 2.サンプル作成 3.プレゼンテーション 4.受注・生産準備 5.納品・店頭へ 6.アフターフォロー…といった流れです。
【業務のスタイル】
営業、商品企画、デザイナー、貿易担当などが集まって5~8名のチームを組み、市場調査から商品開発、生産管理、検査、通関、納品まで、「ものづくり」を一貫して手掛けます。
営業はその中心として、主に海外メーカーや工場などとの折衝を担当します。
【仕事の難しさ】
年間1000点以上の商品企画をクライアントに提案しても、企画が通って実際に店頭に並ぶのは100アイテム程度です。
納得がいくまでサンプルを作り直すので、1つの商品が世に出るまでに4ヶ月程度。
ときには1年がかりになることもあります。
それでも「ヒット商品」と呼べるのはごくわずかです。
正直、なかなかムズカシイです。
【海外出張について】
1~2ヶ月に1度くらいの頻度で、1週間ほど中国などの工場に出張し、製造工程に関する打ち合わせや検品などを行います。
また、世界各国の展示会に参加する機会もあります。
なので、ビジネスレベルの中国語、もしくは英語力が必要です。