【駅より徒歩1分】【年間休日122日】2013年4月に開院した132床の急性期病院です(@社会医療法人社団正志会花と森の東京病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

2013年4月より、独立行政法人国立印刷局東京病院は、社会医療法人社団正志会へ移譲され、『花と森の東京病院』に生まれ変わりました。
江戸の頃から花の名所として親しまれた飛鳥山と緑の北区を象徴する滝野川公園や古河庭園に隣接していることから、『花と森の東京病院』と名づけられました。
★求人の特徴&魅力★(1)4週8休制、年間休日122日!プライベートの時間も充実!産休・育休あり★(2)通勤便利!最寄り駅「西ヶ原駅」から徒歩1分!(3)日本医科大学特定関連病院通常診療に加え高度・先進医療を担う大学病院と連携

【ココが魅力①】
2013年4月1日より社会医療法人社団正志会に譲渡され、「花と森の東京病院」に生まれ変わりました。
江戸の頃から花の名所として親しまれた飛鳥山と緑の北区を象徴する滝野川公園や古河庭園に隣接していることから、「花と森」を病院名の冠にしています。
東京メトロ南北線「西ヶ原」駅より徒歩1分と駅チカでありながら、院内からは公園の緑が見え、季節の移り変わりも感じられるような病院です。

【ココが魅力②】
国立印刷局東京病院の診療科を引き継ぎながら、地域のニーズに応えて救急医療にも力を入れていきます。
通常診療に加え、高度・先進医療を担う大学病院との橋渡しができる仕組みを設け、文京区にある日本医科大学附属病院の特定関連病院となっています。
花と森の東京病院−駒込駅−日本医科大学附属病院間をシャトルバスも運行しています。
国立印刷局東京病院であったときは、救急車搬入数は年間85台でしたが、救急科を新規に開設し、2013年8月時点で月間170台に増えています。

【ココが魅力③】
これまでは看護助手さんはいなかったのですが、看護師さんが看護業務に集中してもらうために看護助手さんを1病棟に8名配置する予定で採用を進めています。
病棟の夜勤については、45床で3名(看護師2名+助手or介護福祉士)体制となっています。
また現在は紙カルテですが、2014年2月を目処に電子カルテ(富士通)に切り替える計画となっています。

【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:15(休憩時間-分)準夜勤:16:45-09:00(休憩時間-分)

【給与】
<病棟>月給30万円以上(正看護師・初任給)、月給33万円以上(正看護師・経験5年)※夜勤月4回含む
経験者優遇モデル給与:

【正看護師・経験10年】
月給354,000円(夜勤4回、諸手当含む)理論年収515万円程度諸手当:夜勤手当
正看護師15,000円/回、准看護師14,500円/回、外来手当10,000円、オペ室手当50,000円、通勤手当(上限50,000円)

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->