放課後等デイサービス・児童発達支援の指導員/古河事業所(@株式会社大双医療福祉事業部)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

児童発達支援(未就学児)と放課後等デイサービス(小~高校生)にて、発達障害などがある児童の療育、相談支援を行います。具体的内容・研修(OJTや座学、毎日の振り返り)で療育の技術。コミュニケーション研修でチームワークを学びます。・療育の方法は、感覚統合、SST、TEACCHプログラム、遊戯療法などです。(入社当初は知識が無くて大丈夫です。1年ほどで、覚えられます)・保護者や教員、保育士さん等に寄り添った相談支援。・児童の自宅や学校、外出などへの送迎業務。・支援用具や御家族へのおたより、請求などの事務作業。・児童の支援や事業所運営にまつわるミーティング。

求人内容
  • 時給 950
  • 勤務時間: 交替制(シフト制)

    就業時間

    9時00分〜19時00分の時間の間の4時間以上

    特記事項
    *シフト制(ご希望に柔軟に対応します)*平日が9時30分か10時出勤。祝祭日、長期休みが8時30分出勤です*半日有給が取得できます。臨機応変な働き方が出来ます
  • 休日: 休日
    日曜日,その他
    週休二日制
    毎週

    その他の休日
    シフト制、週休2日制(日曜+平日1日)、有給休暇は法定通り、年末年始(12/29~1/3の6日) /
  • 年間休日:0
  • 雇用期間:雇用期間の定めなし
応募資格
  • 年齢:制限あり

    年齢制限範囲
    〜64歳
  • 資格:あれば尚可
    ・発達障害児や発達障害者の施設やデイサービスでの経験・会社や事業所でのリーダー経験・児童の発達に役立つ技能・経験
  • 必要経験:あれば尚可
    ・発達障害児や発達障害者の施設やデイサービス
  • 学歴:高校以上が必須
その他詳細
  • 採用予定人数:1人
  • 掲載終了予定:2021-08-31
  • 特記事項:
求人企業情報
  • 〒306-0024
  • TEL:00
  • FAX:00
  • 事業概要:訪問看護・リハビリと児童発達支援、放課後等デイサービスにて、地域に根差し、地域に必要とされる医療福祉を展開しています。地域の勉強会やカンファレンス等に積極参加しています!
  • 従業員数: 事業所 0人 / 事業所(女性):0人 / 全社:0人
掲載元
  • 管轄:ハローワーク浦和
  • 求人票番号:11050-11613611
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->