【業務用空気浄化システム機の法人営業】
※まずは半年間の研修で先輩と既存顧客を回り、営業のイロハを習得◆業務用の空気浄化システム機器やハイパー脱臭機等の提案
【入社後の流れ】
経験や知識が浅い状態から、いきなり新規の企業様を相手にするのは困難です。
まずは、先輩社員と一緒に既存のお客様を回り、営業のノウハウを学んでいただきます。
その後、メンテナンス時に必要な製品の仕組みやアフターフォローの仕方を学んでいきます。
最初はお客様へのアポイント、ニーズのヒアリングなど「商談の前半部分」を担当していただき知識が必要となる部分はセールスエンジニアや営業マネージャーが担当しますので、未経験の方もご安心ください。
<仕事の流れの一例>
▼社内でアポイントや既存のお客様へのフォローの電話
▼アポのとれた工場への訪問※既存のお客様への挨拶や状況ヒアリングなども行います★キャリアアップのチャンスも◎知識と経験を深め、ゆくゆくは経験を活かし、セールスエンジニアとしてのキャリアアップもできます。
実際に最短半年でマネージャーとなり、活躍している社員もいます!