既存のお客様(出版社)に対し、専門分野の書籍を中心とした印刷の提案を行うルート営業。
社内の制作チームと連携し、納品までを一貫して手がけます。
営業1人につき平均10社を担当。
きめ細やかな提案でお客様のニーズを引き出すとともに、制作部門との橋渡し役もつとめます。
【具体的な仕事の流れ】
▽担当取引先を訪問(1日5~6社程度)▽出版予定を伺い、見積りを提案▽受注決定▽印刷仕様の詳細な打ち合わせ▽社内DTP部門への指示▽データ完成までの制作工程管理▽刷り見本を元に、お客様と仕上がりの最終調整▽印刷工程の管理▽完成、納品─「トータルな本づくり」が強み営業とDTP制作は同じフロアにあり、連携及びバックアップは万全。
また本社には自社工場を有しており、制作・印刷までトータルに提案できるのが強みです。
─時代に左右されないメリット当社が手がけるのは、医学・経済など専門分野に欠かせない定番書籍や受験・資格取得のための参考書など、毎年改訂を続けるロングセラー。
時代のトレンドや電子書籍化の波に流されることもありません。
無理な残業のない、メリハリある職場環境を目指して1人に負担がかかりすぎてしまわないよう、営業部内でチーム体制を組み、1クライアントに対してつねに数名で対応できるような組織づくりを進めているところです。
印刷業界にありがちの無理な残業はなくし、繁忙期以外は定時退社や有給取得でメリハリある働き方ができるよう、社員一丸となって取り組んでいます。