生徒や保護者との密なコミュニケーション、講師マネジメント、勤怠管理などの教室運営業務■生徒・保護者とのコミュニケーション講師以上に、生徒や保護者と接する機会が多い仕事です。
生徒の学習状況やモチベーションを考えながらより学習意欲が向上する環境づくりをアドバイスしてください。
■教科指導・学習サポート生徒の学力を伸ばすためのサポートを行います。
■教室運営学生アルバイトのシフト管理や教室の運営状況の分析、改善策の企画など、教室全体のマネジメントを行います。
定期的に講師が集まり、どんな教室にするか運営方法を意見交換する機会も設けています。
■講師の採用・マネジメントアルバイト・パート講師の採用活動を行なったり、講師の段階にあわせた指導を通して、各自の授業スキル向上を図ります。
■入学推進活動生徒募集のためのチラシ作成や保護者や体験入学者への対応、入塾面談などを行ないます。
また、生徒数を伸ばす方法を考え、地域特性にあわせた施策を実施したり、塾の意思が決まったら、入塾契約書の取り交わしを行うなど、営業のような仕事も大いに含まれます。
(※事業部によっては授業を担当することもあります。
)