エレベーター工事のスケジュール・進捗状況を把握し、社内各部門との連絡・調整などを通して、作業を円滑かつ迅速に導く重要な業務です。
【具体的には】
◎作業内容・進捗状況のヒアリング◎納品書・報告書などのチェック◎営業・資材・技術など社内各部署との連携・折衝◎遅滞原因の究明や問題解決◎業務フロー・社内システムの見直し、再発防止策・業務改善の提案◎各種資料の作成 など★各部署の役割や業務の流れを理解することが不可欠。
時には話し合い、より良い解決策を導き出すことが大切です。
★今後システム化の計画もあり、自分のアイデアを具現化しやすい環境です。
【サービスレベルの向上に貢献】
定期点検などにより部品交換が発生するエレベーターは月300件程度(東京本社の管轄エリア)。
中には緊急を要する案件もあり、故障・不具合を未然に防ぐためにも、当社では営業サポートの一環として進捗管理に特化したスタッフを置いています。
スピーディかつ円滑な作業体制を構築する上でも重要な役割を担うポジションです。