自社オリジナルのランドセルやカバン、歴史ある革工芸品などの接客・販売の仕事です。
具体的な仕事内容ランドセル(ぴかちゃんらんどせる)や甲州印傳の革工芸品(小物、財布、カバンなど)、スーツケースといった商品の販売、接客対応をお任せします。
また、糸のほつれや金具の補修など、簡単な修理も行っていただきます。
※専用の工具は店舗に備え付けてあります。
※店舗で対応するのは簡単な作業のみになりますので、
手先の器用さに自信のない方もご安心ください。
★日常の接客・販売から気付いたこと、思いついたアイデアが
新しい商品開発やリニューアルの企画に採用される可能性もあります。
単なる「モノ売り」ではなく、修理・修繕まで手掛ける職人として、
また次のヒット商品を生み出す企画でも、ご活躍いただきたいと考えています。
★1日の来客数はだいたい40~50組で、1組あたりの接客時間は10~60分程度。
そのうち忙しい時間帯は14時~16時くらいの間です。
繁忙シーズンの週末は平均200~300組の来客がありますが、
皆で協力し合って仕事を進めていますので
じっくりと、丁寧に一組一組のお客様と向き合うことができます。
………………………………………………
◎商品知識はきちんとお教えします!………………………………………………店舗がある銀座というロケーション、また取り扱う商品の特性上、長年お付き合いいただいているお得意様が多くご来店くださるのが当社の特徴。
近年、古き良き日本の文化である「和柄」が再び流行していることもあって、若い方からご年配の方まで、ご来店されるお客様の年齢層も幅広くなっています。
そんなお客様お一人お一人に対して、丁寧にじっくりと接客することを当社では大切にしていますから、取扱商品に関する正しいご説明をする知識は必須。
お客様にしっかりとご説明できるよう、商品知識はきちんとお教えしたいと思います。
★研修の一環として、工場への見学の機会も設けています。
チーム/組織構成店舗スタッフは20代~50代まで幅広く、平均年齢は40歳です。
販売経験を持つスタッフがほとんどですが、中には会社員や職人など、他業界出身で入社したスタッフも活躍しています。