豚肉・ハム・ソーセージ等の食肉製品の製造・梱包
【ポークの加工、包装】
基本、ブロック肉を真空にする機械でパックし、箱詰めします。
計量後、お客様名とお肉の部位名が印字されたラベルを貼り、倉庫に移動後、出荷準備を行います。
お肉を部位ごとにカットするのは専任のスタッフが行うのでナイフを使って加工することはほとんどありません。
毎日、15t程の在庫からどの部位を、どう加工するか等を考え加工用、冷凍用等に仕分けをしていきます。
仕分けは経験が必要なので、まずは、真空作業や箱詰め等の簡単で覚えやすい作業から任せします。
【ハム・ソーセージ等の製造】
仕込み作業や加熱前の竿掛けや袋掛け作業、ソーセージのカット作業や袋詰め・梱包作業等からお任せします。
気温や湿度等、ちょっとした変化が出来上がりを左右するため材料の塩漬けや加熱は、経験・知識等を合わせ持つ専任の担当者が行っています。
当社の「味」を引き継ぐ「職人」として育てていきますのでゆくゆくは塩漬けや加熱にも携わって頂きます。
また、培ってきた経験・知識等を活かし、新商品の開発等も行って欲しいと思っています。
【マイスター精神を引き継ぐ、こだわりの製法】
手間暇を惜しまず作っているハムやソーセージ等の加工食品は、肉本来の旨みを感じて頂けるように、安心の国産豚を中心に厳選した原料を使用し、真心を込めて製造しています。
また、シンプルな材料で作られるハムやソーセージの他にも、岐阜県産豚肉を使用したバラベーコンや生ウインナー等、こだわりの商品も多数作っています。