大手食品・飲料・製薬会社の工場で稼働するプラントをつくります。
パーツの製造から現地工場での組み立て、アフターメンテまでを手がけてください!当社が製造しているのは、通常よりも衛生面を重視した「サニタリー配管」。
飲食・製薬工場におけるプラントのパーツづくりから組み立て、アフターメンテナンスまでをトータルで手がけます。
【仕事の流れ】
■Step1 パーツづくり自社工場でプラントのパーツをつくります。
設計図をみながら、切る・溶接する・磨くなどの工程を経て、必要な数量を完成させていきます。
▼ ■Step2 組み立て工場に出向き、プラントを組み立てます。
複数の協力会社とプロジェクトチームを組み、力を合わせながらプラントを完成させます。
チームは2~30名、工期は1日~3カ月です。
なお、この仕事がメイン業務になります。
▼■Step3 メンテナンス不具合時のメンテナンス、リニューアル等で現地を訪れることも。
※全国の工場へ出張があります。
入社後数年は全国へ、慣れてきたらアジア・欧州など海外へ行く機会にも恵まれます。
研修は基礎の工具の名前から★入社後数カ月は自社工場で、基礎研修を行います。
先輩の下で、工具の名前を覚えることからスタートする人も。
それぞれのレベルに応じて分かるまで教えるので、未経験でも心配無用。
その後は現場に同行してキャリアを重ねていってください。
さらに、入社後は必要となる資格取得を会社が支援する環境があります。