自社内を中心に、インフラ系・オープン系WEB開発・運用管理業務に携わってください。
具体的な仕事内容経験・スキルに合わせたプロジェクトチームに参加いただきます。
各プロジェクトには相談役となる中堅エンジニア、PL・PMが必ずいるため、経験の浅い方も心配はありません。
【インフラ系エンジニア】
エンドユーザーとの直接やり取り、及びメーカー様とのやり取りが中心です。
インフラエンジニアとして担当者と綿密なリレーションを行いながら、幅広い工程のプロジェクトに調整役として参加していただきます。
また、設計構築から保守運用までさまざまな工程での活躍の場がありますので、スキル・経験に応じて、担当業務を選択できる環境があります。
【オープン系WEB開発エンジニア】
各企業、自治体・メーカーからの受託案件が中心です。
【運用系エンジニア】
運用・保守のお仕事を通して、ひと通りの業務知識を磨いた後は、サーバやネットワーク自体を構築する設計エンジニアとしてのキャリアアップを目指していただくことが可能です!将来的には、エンドユーザーへの課題のヒアリングから、分析、検証、提案までトータルで担当するプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待しています。
チーム/組織構成社内パーティ「ぐびぐび会」、ボウリング大会など、当社では毎月社員の交流イベントを開催しています。
また、クラブ活動も野球やフットサル、テニスにゴルフと盛りだくさん。
その他にもバーベキューをしたり、拠点ごとに忘年会を開いたりと、すぐに打ち解けられる機会が数多くあります。
■社内行事ブログhttp://ndcoffice.cocolog-nifty.com/blog/その他プロジェクト事例
【インフラ系エンジニア】
■各種システムにおけるインフラ環境の構築・運用・保守■大手データセンターのインフラ環境の構築・運用・保守
【オープン系WEB開発エンジニア】
■自社パッケージ及びオーダーメイドシステムの開発・導入■大手企業の基幹システム等幅広い業務システムの開発・運用・保守
【運用系エンジニア】
■官公庁や大手顧客内のコンピュータシステムのオペレーション■官公庁や大手顧客内のコンピュータシステムやネットワークシステムの運用管理業務