女性が活躍できる環境づくりに注力社会貢献性の高いお仕事にチャレンジしませんか?あなたには、営業などで自動車を多く使う企業(例:製薬会社、食品会社)に対し、当社が持つ「KM理論」をベースとした安全運転研修の営業活動を行っていただきます。
【具体的には…】
◆車両台数やドライバーの人数、保険料や事故件数などをヒアリング(企業規模や予算の組み方など、顧客の状況はさまざま。
だから、まずは顧客の状況を「聞く」ことが大切になります。
“聞き上手”に徹して、お相手の「心のドア」を開いていってください!)◆顧客の課題に合ったソリューションをご提案(当社のソリューションには特許を取得したものもあります。
既存顧客からは「事故件数が減った」「勉強になりました!」という喜びの声を多数いただいており、自信を持っておすすめできます)‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
【ちなみに、おすすめするソリューションは…】
◆安全運転能力検定(安全運転能力がわかる唯一の“WEB・ペーパーテスト”)◆安全運転のためのE-learning◆YG性格検査(運転適正診断)◆安全運転管理士講座(企業の管理者のための唯一の資格)◆5分割マルチビデオ(特許取得済)を用いた実車研修・運転診断◆KM理論に基づいた講義など★これらのサービス内容については研修できちんと指導します!