独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。
当所生化学部は、所内に設置される放射線安全委員会及び防護委員会の承認に基づき放射性同位元素(RI)等の管理を行う。両委員会では「放射性同位元素等の規制に関する法律(RI法)」及び人事院規則10−5に則り、RI使用施設等の管理方針を決定している。当所のRI使用施設は、密封及び非密封RIの承認を受けており、密封RIの数量によって特定許可使用者に分類される。非密封RIの使用承認核種は、46核種であり、その内訳はアルファ、ベータ、ガンマ線放出核種である。また、有害物質のRI標識化合物も取り扱う。今回募集する職員は、RI法、当所放射線障害予防規程及び防護規程に定められた使用施設の維持管理及び使用・保管・運搬・廃棄等の放射線測定を含むRI管理全般の補助業務を担当する予定であり、優れた書類管理能力が必要な業務である。
求人内容
-
時給
1040〜1810
-
勤務時間:
就業時間
9時00分〜17時00分
特記事項
週4日9時~17時00分等※出勤日・勤務時間について希望がある場合は、履歴書備考欄にその旨記載の上ご提出下さい。相談の上決定いたします。
-
休日:
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏季・年末年始※※土曜、日曜及び祝日以外の休日は、労働日数と併せて相談の上決定。 /
-
年間休日:0
-
雇用期間:雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間
2021年10月1日〜2022年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
勤務成績が良好であった場合
応募資格
-
年齢:不問
-
資格:必須
有害物質の取扱、化学物質の分析、管理業務のいずれかの経験があること。放射線管理に係る知識を有している、または学ぶ意欲を有すること。
-
必要経験:必須
有害物質の取扱、化学物質の分析、管理業務のいずれか
-
学歴:大学以上が必須
専攻課程
理系の大学学部卒
その他詳細
-
採用予定人数:1人
-
掲載終了予定:2021-10-31
-
特記事項:
求人企業情報
-
〒210-9501
-
TEL:00
-
FAX:00
-
事業概要:医薬品や食品のほか、生活環境中の多くの化学物質の品質・安全性有効性について正しく評価するための試験研究を行っています。厚生労働省所轄の行政機関。
-
従業員数:
事業所 0人 / 事業所(女性):0人 / 全社:0人
掲載元
-
管轄:ハローワーク川崎
-
求人票番号:14040-12485411
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください