空間プランナー【精神的な幸せと経済的な幸せの両立を目指す】 (@株式会社ベネフィットライン)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

◆完全週休2日◆オフィスや商業施設などの施工管理全般。
数千万円から数億円の案件まで幅広いです。
当社は物販の店舗や大型商業施設、オフィスビルのリノベーション結婚式場など全くジャンルを問いません。
施工管理の仕事はQ…Quality/品質C…Cost/費用D…Delivery/調達S…safety/安全この4つを管理をしながら現場で働く職人さん(協力会社と呼びます)に指示を出しながら、お客様が描く空間をカタチにする仕事です。
●仕事のコツはいかに段取りよく進めるか。
ひとつの案件の工程が1~10まであるとすれば、1・2・3は段取りに集中。
4~8は現場の職人さんが実際に作業を行います。
残り9・10は仕上がりの確認。
ですから1~3の段取りや準備によって後工程の差が生まれるのです。
そして“お客様のお客様”を常に考えるクセをつけてください。
例えばトイレ。
デザインを重視したオシャレな開き戸が設計からあがってきたとします。
見た目はいいのですがもしかしたら利用者が扉にぶつかってしまうかもしれない。
小窓を設けたら中に人がいるかどうかも分かりやすい。
もしも扉の設計で当初の予定よりコストが上がってしまったら他の部分で調節する。
全体視点と“お客様のお客様”を常に意識することでいい仕事→お客様から評価される仕事に繋がるのです。
●全くの未経験者は一人前と呼べるまで2年はかかると思ってください。
一人前と呼べる目安は「人・物・金」を一人で仕切れるか否か。
入社後しばらくは業界用語や仕事の進め方などをOJTで教えますので一つひとつの工程をじっくり学んでいきましょう。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-01-14
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->