紙の素材を作るところから、完成原紙の品質管理、利用する機械の保守まで、一通りのお仕事をお任せします。
専門性を持って、定年まで長く働けます。
【具体的には】
■原料となる古紙の選別や染料の確認します。
■原料を機械に入れ、その後ポンプで保有場所に移します。
■製紙原紙を抄造マシンに通して紙を作ります。
■その機械の保守や、紙の品質を管理していただきます。
ユーザー様のことを日々考え、少しでも良い製品をお届けできるよう気をつけています。
また作業を的確に、そしてスムーズに進めるため、現場でのチームワークはとても大切です。
《抄造部 Yさん》良い製品、誇ることのできる製品をお届けするためにも、毎日の機械や紙の状態・調子を注意深く確認しています。
その中でも新しいことに挑戦して期待通り、またそれ以上の結果を得られた時の喜びがやりがいにつながっています。