注文住宅の設計監理(プランニング~設計監理・引渡しまで)<設計者の仕事の流れ>ファーストヒアリング作品集を参考に、お客さまにぴったりの家づくりの進め方を相談
▼ファーストプランと資金計画を提示ヒアリングの内容やご要望書をもとに作成した間取り図と資金計画書をご提示。
複数回行います
▼設計監理契約ファーストプラン・資金計画が確定次第、設計監理契約を結びます
▼図面完成10日に1度程度の頻度で設計打ち合わせ。
2~3ヶ月程度で完成です
▼登録ビルダーに見積依頼登録ビルダーに見積を依頼し、立地・予算・構造等を考慮の上、競争入札をします
▼工事依頼コストコントロールを行うことで、当初の計画どおりの費用に近づけた上で工務店と工事依頼契約を結びます
▼工事着工~引渡し週1回程度は現場を訪問。
完成後、お客さまへ引渡しします。
この間は4ヶ月ほどです
▼アフターフォローアフターフォローを徹底し、お客さまの満足度を高めます◎基本設計が行える「プランナー」は、お客さまの設計担当者として上記の流れ全てに携わります。
経験の浅い方はプランナーのサブ的役割として、主に実施設計に携わっていただきます。