<業界トップクラス>業務用空調機の生産・工程管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容営業から提出される注文書からは「納期」や「オーダーの内容」を、設計から提出される図面からは「必要な部材」や「人員」をそれぞれ読み取り、工程表を作成します。
工程表をもとに在庫確認・手配を行い、工程を管理します。
工程表作成から納品までは平均して1案件につき1カ月程度です。
業務用空調機は、建設中の設備に導入するため、建設の進捗によってスケジュールの調整を行うなど、臨機応変な対応が必要となります。
常に工程全体を見渡しながら、必要であれば協力会社への発注や工程管理も行ってください。
【入社後は…】
製品を理解するために、製造にも携わっていただく予定です。
それにより製品知識が深まるのはもちろん、製造工程の流れもしっかりと把握することができます。
その結果、生産管理として仕事の質を高めることができるのです。
チーム/組織構成組織全体で製品の品質にこだわっています。
また、生産管理と一括りにしてさまざまな業務に携わるのではなく、工程管理であれば、その業務に専念できるため、専門分野の知識・技術を高められるのも大きな特長です。
その他製品・プロジェクト事例当社の空調機は、ランドマークとなるような大規模施設に導入されています。
そうした大規模施設で、当たり前のように感じている快適な空間は、当社の生産管理の頑張りによるものと言っても過言ではありません。
また、当社の空調機は完全受注生産のため、お客様からのご依頼毎につくるものが変わります。
毎回つくるものが違うため、難しさもありますが、理想の製品が完成した際には、この仕事ならではのやりがいを感じていただけるはずです。