蛍光灯や電池などの産業廃棄物の収集運搬作業
【仕事内容】
首都圏の施設から、資源物(蛍光灯・乾電池)を回収し、
処理場へ運搬します。
午前が回収・午後が廃棄作業になります。
運搬後は、廃棄物を仕分け・廃棄作業です。
回収件数は1日1~3件ほど。
件数も少なく、余裕をもって仕事ができます。
廃棄場では破砕業務(蛍光灯を破砕機に入れる)がメイン。
廃棄物が蛍光灯と電池なので、匂いはなし。
回収も段ボールやドラム缶で回収し、
積込・荷卸しはフォークリフトで行うので、
力作業もなく、身体的な負担も少な目。
手袋をするので、
ガラスで手を切ったとかそういったこともありません。
[正]ドライバー・運転手、大型ドライバー、構内作業オペレーター(フォークリフト等)
【給与等】
[正]月給30万円~42万円
交通費:一部支給
社内規定による
【月収モデル】
ドライバー経験3年目(保有資格:大型免許・フォークリフト)
月収369,000円
(基本給200,000円+資格手当25,000円+時間外手当124,000円+無事故手当20,000円)
賞与も出るので、上記の方だと年収は500万円程度になります。
お休みの日に出勤すれば月40万以上稼ぐことも可能です。
※土曜日は出れる人や稼ぎたい人が出ます※
※入社2か月~3か月は試用期間になります。
日給10,000円
新型コロナウイルス関連の支援について
一番の魅力はほぼほぼ、定時帰りで給与水準が高いこと。
今までの経験を活かして環境を変えたい方にはピッタリです。
【勤務時間】
[正]08:30~17:30
実働8時間/休憩1時間
※早出、残業がある場合もあります。
(平均的に朝6:00出勤残業はもちろん込み)
その場合は手当がちゃんとつきます。
【残業に関して】
回収は午前で午後は構内で廃棄作業なので、
ほぼ定時に追われるお仕事です。
【勤務地】
勤務先
埼玉事業所
最寄駅
埼京線戸田駅車8分
埼京線戸田公園駅車10分
住所
埼玉県戸田市氷川町3-14-16
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日祝日完全週休2日
土日祝お休み!
※たまに出勤することがあります※
稼ぎたい人はむしろ休日出勤して稼ぐ方もいます。
【他】
夏季休暇
年末年始休暇
GW休暇
慶弔休暇
有給休暇
【待遇・福利厚生】
●社会保険完備
●昇給年1回(4月)
●賞与年2回(7月・12月)
●交通費規定支給(社内規定による)
●健康診断
●制服貸与
●車・バイク通勤OK
●資格取得支援
●時間外手当
●役職手当
●職能手当
●資格手当
大型免許:20,000円、フォークリフト:5,000円、危険物取扱い:10,000円
・無事故手当:20,000円
●有給休暇
●転勤なし
●退職金制度
kkw_dm2203