■労政福祉及び雇用就業に係わる関連書類作成、データ処理に関す
る業務
■関係団体との連絡調整に関する業務
■実施事業の契約関係手続及び執行管理に関する業務
※任用期間は、令和4年1月24日から産休期間中(概ね16週間
程度)は臨時的任用職員として、育児休業期間中(最長約2年10
ヶ月)は育休任期日職員として採用されます。
※給料月額は、行政機関、民間企業等での経歴に応じて加算される
場合があるほか、給与改定によって変わる事があります。
※応募書類の締切は11月19日(金)必着です。(応募者多数の
場合は事前に締め切る場合があります。)
※選考日:令和3年12月1日(水)
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。