【最大3カ月間の研修】
IT・通信ネットワークの海外向けカスタマーサポート◎ビジネス英語を学べます。
大手通信会社のサポートセンター内で、ネットワークに関する問い合せ対応(メール・電話)をお任せします。
資料を読み書きするときと、海外のお客様との会話で英語を使用します。
◆—————入社後の流れ—————◆■1~3カ月間の研修を受講■研修中に世界的なIT資格「CCENT」を取得 ■現場へ配属◆—————入社後の研修—————◆◎社会人経験が浅い方には、ビジネスマナー研修やパソコン研修も設けています。
◎研修にかかる費用は、全額会社負担で行います。
【技術研修・IT資格取得】
提携のIT専門スクール「KENスクール」にて、1~3カ月間の研修を実施。
IT未経験・経験が浅い方は、ネットワーク技術の基礎から学びます。
世界的に通用するネットワーク入門者向けの認定資格「CCENT」の取得を目指します。
その後ロールプレイングがあり、実務も学んでから配属となります。
経験者は、「CCNA」「CCNP」などのネットワーク上位資格や、業務に必要なスキル向上のための学習期間を設けています。
【英語研修】
ビジネス向け英会話オンラインサービスを提供している「株式会社Global InstaBiz」と提携しており、ビジネス英語を学べる充実した研修があります。
◆—————研修後は…—————◆大手通信キャリアの取引先(日系企業)の海外拠点が、メインクライアント。
「回線が重い」「繋がらない」などの問い合わせに電話またはメールでのお客様対応、現地通信キャリアへの対応依頼を行います。
◎チーム体制で、抜群のフォロー環境!◎意欲次第で、ネットワークエンジニアへのキャリアップの道も! ≪英語を実戦で使って身につけられる!≫国内クライアントへの応対は日本語がメイン、現地通信キャリアへの応対は英語です。
業務に慣れるまでは、英語は基本的にメールのみ。
分からない言葉はゆっくりと調べられるので、着実にスキルアップができます。
≪メンバー構成≫20代後半が中心で、国籍問わず多様なバックグラウンドを持った人材が在籍。
海外企業出身者や、日系企業でグローバルに活躍してきた方も多く、常に英語が飛び交う環境です。
個性的なメンバーばかりですが、共通しているのは向上意欲が強いこと。
月1のチーム会もあり、和気あいあいとコミュニケーションがとれます。