ビルの設備(水道・電気・空調等)に不具合が生じた時の緊急対応(現場確認・本部連絡・緊急対応)■トラブル発生時の初期対応を行うことが一番の役割。
難しい問題が起きても、一人で抱え込まず、協力して解決するチーム体制。
応急処置や、簡単な修繕であれば自ら行うこともありますが、修理は基本的には設備メーカーや専門部署に依頼します。
■まずはお客様とコミュニケーションをとることが大切。
ビルに入居しているテナント様や、ビルオーナー様と話す機会が多い仕事です。
最初は先輩と一緒に行動しますので、知識や経験は徐々に身に付けていけば大丈夫。
お客様から必要とされ、お役に立てるやりがいがありますよ。
【仕事の流れ】
▼普段は、本部または当社管理ビルの管理室などで待機。
▼本部のオペレーターがお客様からご連絡を受けたら、あなたの携帯電話(会社から貸与)に連絡が入ります。
▼該当のビルへ向かいます。
テナント様やオーナー様宛に訪問し、不具合のあった部分を調査・診断します。
▼現場の状況に応じて、最も適切な対応(本部への連絡、その場での緊急対応)を実行。
また、不具合の原因などをお客様に分かりやすく伝えることも大切な仕事です。
※東京23区を3つのエリアに分け、担当を決めています。
まずは経験豊富な先輩と一緒に現場をまわりますので未経験でもご安心ください。