【マニュアルや研修制度でしっかり学べる】
患者さまへの安心・納得の治療をサポートするお仕事。
ゆくゆくはカウンセリングなど仕事の幅を広げて活躍★◆入社後の流れ《はじめの1ヶ月》まずは診療補助を経験。
器具の名前や治療の流れ、どんな治療があるのかなどを覚えてくださいね。
▼《2ヶ月め~》受付の仕事にチャレンジ。
治療の流れを学んだ上で挑めるので、スムーズに対応できますよ。
▼《その後》患者さまへのカウンセリングをお任せ。
症状や今までの歯科の経験、気になっていることなど、じっくり話を聞いてください。
その後は、内容を要約してドクターに伝えてください。
★《充実の研修》自信をつけながらステップアップ★はじめは教育係の先輩があなたをサポートします。
さらに、診療補助に役立つ手作りのマニュアルは写真や図解入り。
未経験でも安心してスタートできますよ♪そのほか、外部の講師を招いてのスキルアップ研修やカウンセリングのスキルを身につけるための研修もご用意。
着実に成長できる環境があなたを待っています。
★《社員想いの待遇》働きやすい環境で長く活躍★スタッフに長く活躍してほしいと考え、社会労務士と働きやすい環境を整えました。
たとえば残業が発生すれば1分単位で残業代を支給。
有給も取りやすく、中には月に1回程度のペースでとる人もいます。
そのほか育産休制度や時短勤務などもあり、プライベートと両立しながらがんばれる環境がありますよ♪