◇受注した産業用機械の組立業務を行なっていただきます。担当していただくのは「4,社内組立」「6,現地(客先工場)調整」となり、最初は工場内で主担当者の補助から始め、段階を重ねたうえで前記業務の担当となります。組立業務ではありますが、納入する機械を客先の工場で設置作業等を行う出張(国内、海外〔主にアジア圏〕)があります。*一連の流れとして1,受注→2,設計→3,部品調達→4,社内組立→5,出荷→6,現地(客先工場)調整となります。【基礎的な学力があれば仕事に関する知識は都度習得可能です】
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。