【最短1年で介護タクシーも】
二種免許取得などの研修からスタート~一般タクシー業務を経験しながら、ゆくゆくは高齢者向けの介護サービスにも挑戦!《具体的な業務内容》
【一般&介護タクシー業務を兼任】
街を走りながらタクシー待ちのお客様を見つけたり、法人企業からの配車依頼で乗務する一般タクシー業務が仕事のベースです。
加えて、高齢者のお客様からの依頼に基づき、通院やスーパーへの移動をサポートする介護サービスにも対応していきます。
【未経験でも安心!入社後の流れ】
◇8日間、教習所で二種免許を取得
▼◇総合研修センターや自社内にて、都心を中心とした地理の講習や運転ノウハウ、 さらに高い売上を上げるためのコツなどを専任の教官の元、しっかり指導を受けることができます。
▼◇1~2ヶ月で乗務スタート! 最短1年で介護資格を取得したら、介護タクシー業務にも挑戦します。
日曜定休だからプライベートも充実!業界では珍しく「日曜定休」が設定されている当社。
加えて「年3回の大型休暇」「年間勤務スケジュールが事前に設定」などの制度により、旅行など、プライベートの予定を立てやすく、オンオフのメリハリをつけて充実した毎日を過ごすことができます!介護系の専門資格取得も!充実の教育体制人材教育に力を入れる当社では、入社2ヶ月、二種免許の取得サポートはもちろん、社内で地理の知識からドライブテクニックまで、幅広いノウハウをわかりやすく教えます。
さらに「ヘルパー2級」「認知症サポート」「普通救命技能認定(AED)」等、介護タクシー業務に役立つ専門資格取得支援を行っています。