関西テレビ放送をメインとしたシステム開発を、要件定義から保守までトータルに担当いただきます。
-------------具体的には-------------2つの組織に分かれており、それぞれが役割を持って業務にあたっています。
■ソリューション第1グループ基本的に関西テレビ放送内に常駐し、システム開発に向けた要件定義や、システム導入後の運用・保守などを担当します。
■ソリューション第2グループ基本的に大阪本社に常駐し、システム開発を中心になって進めていく部隊です。
システムに関するフィードバックや、現場ワークフローの理解のため、関西テレビ放送へ出向き業務を行うこともあります。
-------------開発内容-------------■システム開発・業務システム開発…放送業界を中心に、様々な企業向けシステムの開発、および保守運用※主な開発言語としては、Java、PHP、C#、Visual Basic .NET等を使用し、
従来のC/S型システムからWeb系システム、Windowsアプリまで幅広く対応※システム開発実績は本ページ下部を参照ください。
・アプリ開発、保守運用(iOS/Android)…iPhoneアプリ「なにたべよ?」を皮切りに、
さまざまなアプリを開発しています。
・経理システム導入、開発…SAP R/3及びBWをSAPパートナー企業とともに導入。
また、連携する周辺システムの新規開発及び改修を担当■展示コンテンツ制作…タッチパネル、センサーカメラなどを利用した展示コンテンツの制作。
実績は下記の通りです。
・カンテレアトリウム…関西テレビ開局55周年を機に、関西テレビの1Fにあるアトリウム空間を
リニューアル(カンテレアトリウム)。
関西テレビのキャラクターであるハチエモンと
画面内で遊べるARコンテンツや世の中のトレンドワードを表示するスクリーン、
BGMと連動するビジュアライザーなどが設置されました。
・国立民族学博物館…2010年3月25日に新構築しました国立民族学博物館様「言語展示場」に
株式会社ムラヤマ監修の元、表現力豊かなFlashを使った言語解説システムと
方言再生システムを納入しました。
・キッズプラザ大阪…2012年1月3日リニューアルオープンしたキッズプラザ大阪様
「多文化ひろば」に株式会社ムラヤマ監修の元、ジオラマを使ったAR(拡張現実)システムと
大型液晶タッチパネルで遊ぶぬり絵システムを納入しました。
■字幕制作…ますます重要性を増す字幕放送。
安定した