透析の出来る終身長期療養型病院です。
自宅介護や全身状態などの問題により在宅からの通院透析が困難な患者様の受け皿としての役割を担っています。
【特徴】
・年間休日123日
・残業はほとんどありません
・産前産後休暇がしっかり取れます。
託児所はありませんが近隣に保育園がたくさんあります
【ココが魅力①】
透析の出来る終身長期療養型病院です。
自宅介護や全身状態などの問題により在宅からの通院透析が困難な患者様の受け皿としての役割を担っています。
【ココが魅力②】
ほとんどが予約入院の患者様の為、突発的な残業はほとんどありません。
年間休日数も123日と多く、有給もほぼ100%取得できています。
また残業もほとんどない為プライベートを充実させたい方や、子育てと仕事の両立を図りたいママさんナースにオススメです。
産休・育休に対する理解のある病院ですので取得後に復帰する看護師さんが多くいらっしゃいます。
【ココが魅力③】
透析が未経験の方でも、しっかりと教える体制が整っていますのでご安心下さい。
また、プリセプター制度があり、先輩ナースが1名つき教育・指導を行っていきます。
【勤務体制】
2交替制日勤:8:45-17:00(休憩時間45分)夜勤:16:30-9:00(休憩時間120分)■透析室日勤8:30〜16:45分(休憩45分)早番8:00〜16:15(休憩45分)遅番11:30〜19:45(休憩45分)※遅番は週1回程度。
【給与】
モデル給与:
【正看護師・経験5年目モデル】
月給312,600円(基本給213,600円+諸手当+夜勤手当52,000円(4回)、年収4,392,000円
【正看護師・経験10年目モデル】
月給338,000円(基本給239,000円+諸手当+夜勤手当52,000円(4回)、年収4,773,000円
【諸手当】
職能手当(正18,000円准16,000円)、夜勤手当(正13,000円/回、准10,700円/回)、調整手当(18,000円)、給食手当(11,000円)、通勤手当(上限20,000円)、住宅手当(13,000円※世帯主のみ)、家族手当(7,000円※配偶者がいる方)、扶養手当(2,200円/2人目まで。
3人目以降は1,000円。
18歳〜65歳のご家族は扶養手当に該当しません。
)、給食手当(11,000円)諸手当:職能手当(正18,000円准16,000円)、夜勤手当(正13,000円/回、准10,700円/回)、調整手当(18,000円)、給食手当(11,000円)、通勤手当(上限20,000円)、住宅手当(13,000円※世帯主のみ)、家族手当(7,000円※配偶者がいる方)、扶養手当(2,200円/2人目まで。
3人目以降は1,000円。
18歳〜65歳のご家族は扶養手当に該当しません。
)、給食手当(11,000円)