運転免許取得に向けた技能・学科のインストラクター業務をお任せします。
※研修期間中は、教習生の送迎や受付事務などのサポート業務となります。
【具体的には…】
普通自動車(MT・AT)、中型車、普通二輪、大型二輪の運転免許取得を目指す方に向けた運転指導◆iPadによる「運転教習」いち早く導入した独自のシステムを使い、教習業務は全てiPadで行います。
コース上方に設置したカメラの映像をリアルタイムでiPadに反映。
車両感覚がつかみやすいので、教習生に好評です。
◆メール配信教習終了後に、1日の振り返りやアドバイスをメールで配信。
教習生の復習や予習、やる気につながっています。
【入社後は…】
業務に必要な「普通自動車教習指導員」(公安委員会資格)の取得を目指していただきます。
研修期間中は送迎や受付などの業務につきながら、試験対策や技能練習を行いますが、ベテラン指導員がしっかりサポートするので安心してください。
※研修期間は3ヶ月間です。
※普通自動車教習指導員(公安委員会資格)資格の取得は、 21歳以上から受験可能です。