【一生モノの手に職を!】
大手給湯器メーカー製品の定期点検・修理から新製品の提案まで、お客様のニーズに応じた幅広いメンテナンスを担当
▼主な訪問先は…お客様の8割近くは個人宅。
一般家庭向けのガス給湯器・厨房機器他のメンテナンスを行います。
他、学校の給食室や介護施設、ホテルの給湯設備など、業務用製品を担当するケースもあります。
▼一日数件を訪問…作業の難易度・エリアに応じて、拠点の管理者が業務を割り振り。
社用車を使って直接現場を訪問し、メンテナンス対応します。
作業に必要な道具も全て会社が用意します。
▼ニーズに応じた提案も…単に機器の保守・点検、修理対応するだけでなく、新商品の提案などを通じて、快適かつエコな住環境の提案をおこなうのも大切な業務です。
▼入社後の流れ…配属初日から先輩の業務に同行し、OJTで学びます。
そして2か月後、研修を受講してメンテナンスに必要な資格を取得。
入社3ヶ月程度での一人立ちを目標に取り組んでください。