戸建て住宅に特化した測量や開発許可取得など、造成地に住宅を建てられるまでの一連の業務をお願いしますお客様の土地を有効活用するための測量および各種業務をお任せします。
たとえば、広い土地を持っている地主の方を対象に、どのようなプランで宅地化すれば良いかなどを提案する、まちづくりの「最初の一歩」に携われる仕事です!◎三脚など測量用の機材はデジタル対応されており、操作は難しくありません。
自動的に座標データを取得できるなど、作業はすぐに覚えることができます。
◎測量現場や役所などへの移動は、基本的に社用車を活用します。
◎測量業務は基本的に2人、確定測量などで規模が大きい場合には3人で作業を行います。
行政の申請業務は1人で担当します。
◎主な業務エリアは、三多摩、23区、神奈川県内、埼玉県内などになります。
============================◇具体的な仕事内容============================■測量部「今ある土地の面積を確定したい」というお客様を対象に、道路と土地の境界確定や、自己所有地と隣接する土地との境界確定などが主な業務になります。
測量作業で得たデータをもとに、CAD ソフトを用いて図面に仕上げていきます。
■開発部計測した測量データをもとに、宅地造成の基本計画を作り上げます。
宅地造成では、どのくらいの戸数にするのか、何メートル幅の道路を通すのかといったことを、お客様のご要望や、まちづくりの視点から総合的に考えていきます。
基本プランができたら、市役所などの行政機関に出向いて、土地利用の許認可を取得します。
都市計画法、建築基準法、農地法、道路法、下水道法に加え、市区町村によって条例などが異なるので、役所の担当者と信頼関係を築きながら、業務を進めていきます。
■施工管理部すでに境界確定が済んでいる土地に境界石を打ち込んだり、土地の形状や高低差などの現状を現場で測量します。
全くの新規測量に加え、他の業者から引き継いだ案件などにも対応します。