風合い計測装置、各種製造装置の設計・開発をお任せします。
仕事は大きく二つに分かれます。
設計業務は主に搬送ラインの設計を担当、開発業務は主に計測装置の開発に関わります。
搬送ラインの設計は完成までに約一年程度かかり、設計の全工程に関わっていきます。
計測装置は約20種類ある汎用品の改良の他に、新たな機能を持つ全く新しい製品を年間4、5台ほど開発していきます。
【打ち合わせ】
設計する装置に関してお客様にヒアリング。
営業担当者と同行する時もあれば、単独で訪問することもあります。
▼
【仮図面作成】
本番図面作成前の簡単なイメージ図面を作成します。
▼
【詳細打ち合わせ】
イメージ図面をもとに、仕様の詳細を決める打ち合わせを再度行います。
▼
【本番図面作成】
本番で使用する図面を作成していきます。
部材リストを作成し、組み立てに必要な部材を手配します。
▼
【組み立て】
組み立ては基本製造部門が行いますが、簡単なものは設計が行う場合もあります。
▼
【動作テスト】
完成した装置がきちんと動作するかテストを行います。
▼
【検査書・説明書作成】
装置に添付する検査書や取扱い説明書を作成します。
▼
【メンテナンス】
装置を納品後も、定期的なメンテナンスなどを行っていきます。