利用者さんが安心して
生活や余暇の時間を過ごせるよう
日常生活のサポートしていただくお仕事です。
*具体的には*
‾‾‾‾‾‾‾
●管理的な業務
・利用者さんのお小遣い管理
・服薬支援
・買い出しや食材の発注
・通院の同行
・施設内の清掃や消毒
・日誌の記録
●利用者さんとのコミュニケーション・傾聴
●パーティーなどの企画
●食事の支度
⇒食事は決まったレシピに沿って
配送されてくる食材を盛りつけたり
湯煎やレンジで簡単に調理できるものばかりなので安心◎
栄養のバランスも摂れて
味もおいしいと利用者様に好評です♪
などをお願いします!
障がい者グループホーム(女性棟)
[正]医療・介護・福祉その他、サービスその他、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
【給与等】
[正]月給23万円~24万円
交通費:一部支給
※ガソリン代も規定内支給
※月10,000円迄
●月給23万円~
※夜勤月2回程度手当含む
※超過分は別途支給
※残業ほぼなし(月10時間以内)
*賞与あり:年間50万(6月/12月)
*昇給あり
-------------------------------------------------------------
【昇給制度について】
・雇用形態:正社員
・昇給額:平均3,000~5,000円(1回あたり)※昨年度実績
・回数:年2回(6ヵ月に1度)
・反映時期:決定した翌月分の給与から反映
・評価手法:業務貢献度、仕事の正確さ、上長面談でのチェック
-------------------------------------------------------------
稼ぎたい金額に応じて
夜勤回数・残業時間も調整可能です◎
新型コロナウイルス関連の支援について
”グループホーム”と聞いて、
皆さんどういうイメージを持たれますか?
”介助が必要?”
”経験や資格が必要なの??”
わたしもこの業界のことを知るまではそう思っていました。
実はこのお仕事、
皆さんがイメージしているような”介護”
とは全く違うんです!
主なお仕事は利用者さんとのコミュニケーション。
一緒にゲームをしたり、テレビを見たり
今日の出来事を話しながらごはんを食べたり。
普段皆さんがご家族とやられていることを、
利用者さんとして頂くようなイメージです。
お風呂や排せつなどは自立されている方がほとんどなので
介助は基本的に必要ありません◎
実際スタッフさんの話を聞いていても、
「もともとお世話好きなんです」
「誰かの役に立ちたい!と思って」
という声がたくさんで素敵な職場でした♪
未経験だと不安な部分も多いとは思いますが、
一度見学だけでも是非行ってみてくださいね。
【勤務時間】
[正]06:00~22:00
上記時間内で
◆8時間勤務
上記の時間以外でも多少の前後は相談に応じますので
ご相談ください♪
◆月休8-9日、年間休日110日(昨年実績)
◆残業手当別途支給(月10時間程度)
◆夜勤あり(月2回程度)
翌日は基本的に明け休みとなります
\プライベートの予定や稼ぎたい額によって自由にシフト調整可◎/
*一週間の勤務例*
‾‾‾‾‾‾‾‾‾
★35歳・女性の場合
(勤務歴約1年・未経験スタート・月給240,000円)
【月曜】
6:00~15:00
朝食準備や服薬の支援
施設内清掃・消毒
日用品の買い出しや食材の発注
支援ミーティング
↓
【火曜】
休み
↓
【水曜】
6:00~15:00
利用者様の通院同行
関係機関との調整など事務作業
↓
【木曜】
16:00~09:00
昼過ぎまで家でゆっくり。
夕方からの勤務
グループホームでの夜勤(仮眠3時間あり)
※夜勤は月に2回ほどです
↓
【金曜】
明け休み
↓
【土曜】
6:00~14:00
利用者様の掃除当番や居室清掃の支援
※お小遣い渡しや助言などもお仕事!
↓
【日曜】
14:00~22:00
ゲームやコミュニケーションなどの余暇支援
【勤務地】
勤務先
グループホームヒュッゲオリーブ
最寄駅
京阪本線寝屋川市駅
住所
大阪府寝屋川市葛原1‐24‐2
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
勤務先
グループホームヒュッゲオリーブ
最寄駅
京阪本線寝屋川市駅
住所
大阪府寝屋川市葛原1‐24‐2
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
◆完全週休2日
◆シフト交代制
◆月休8-9日
◆年間休日110日(●年実績)
【待遇・福利厚生】
■経験者・有資格者優遇
(介護福祉士/社会福祉士/初任者研修修了者/
グループホーム勤務経験のある方)
■完全週休二日制
■有給休暇
■リフレッシュ休暇
■勤務時間内で資格取得可能
■賞与あり(年2回)
■昇給随時あり
■社会保険完備
■各種保険あり
(厚生年金、雇用保険、社会保険)
■交通費規定支給
■屋内禁煙
■自転車・バイク・車通勤OK
■研修期間あり
kkw_dm2203