固定の施設での常駐警備業務(立哨、巡回、受付など)具体的な仕事内容神奈川県内でのオフィスビル、商業施設、研究所、工場などにおいて、出入管理や防災センターでの監視対応、施設内外の巡回業務などを行います。
有名な施設など、多くの企業様と契約しており、警備先は多岐にわたります。
【具体的な仕事内容】
■出入管理→施設に出入りする方の受付業務を行います。
不審者の防止や、不正持出品などもチェックします。
■受付→施設の総合案内や、企業の受付を行います。
■立哨→施設の玄関、エントランスホールに立ち、お客様への挨拶と共に不審者の警戒にあたります。
■巡回→施設の内部や外周を巡回し、事故の未然防止や早期発見に努め、施錠なども点検します。
■緊急対応 →施設内での異常があった場合や、災害時などの対応、負傷者などが出た場合の救助を行います。
■お客様フォロー→施設のお客様へ現状報告、また要望などもヒアリングしながら、警備内容を調整していきます。
■報告書作成 →前日の警備内容の確認や警報装置の作動状況などを報告します。
【キャリアプランも充実】
数年後に一般職のキャリアアップ試験を受験することも可能です!
【充実した研修制度】
未経験の方でも安心して警備の現場に就いていただくために、30時間(4日間)の研修をご用意しています。
座学による警備全般の講習や、緊急時の対応などをしっかりと教育。
現場配属後にも、1ヶ月程度のOJTを行いますので、着実に実務に慣れていただけます。
基本的に単独で警備業務をすることはありませんので、不明な点があれば、先輩スタッフから常時学んでいける職場環境です。
チーム/組織構成下は20代から上は60代まで、男女問わず幅広い世代のスタッフが活躍中!もちろん、業界未経験のメンバーも多数在籍しています。
配属先は配属先は長期での固定現場ということもあって、スタッフ同士の連携体制やコミュニケーションも活発。
腰を落ち着けてじっくりとキャリア形成を図れる環境です。