【マニュアルあり】
POSレジやPCなど機器のレクチャー業務当社がサポートしている全国約5000店舗の化粧品店のうち、今回は約1000店舗を対象に、PCやPOSレジなど機器の使い方をレクチャーしていただきます。
これまで使用していた機器がバージョンアップしたり、新しい機器を導入したり、といった化粧品店に対し、「従来の機器とどのように変わったのか?」「使い方の変更点は?」などの講義をお願いします。
基本的に1~10名の少人数制なので、大勢の前で話すのが苦手…という方も問題なし。
それ以上の大人数の場合は、講師も複数名で対応しますのでご安心ください。
難しい知識も不要で、基本的な操作方法を教える程度です。
マニュアルも用意しておりますよ。
<仕事の流れ>基本的に出張ベースで、全国を回っていただきます。
レクチャーは、各地にある大手化粧品会社のオフィスに、地域の化粧品店のオーナー様および業務従事者を招いて行います。
マニュアルがありますので、基本的にそれに従えば問題ありません。
押さえるべき内容さえ外さなければ、自分がやりやすいようにアレンジしていただいても大丈夫です!<どんな方にレクチャーをするの?>参加するのは、いわゆる“街の化粧品店”と呼ばれる、個人経営のオーナーがほとんど。
年配の方が多いので、コミュニケーションを取りながら、分かりやすいレクチャーをお願いします。
<研修内容>
1回目は、先輩が行う講義を見学して、雰囲気をつかんでもらいます。
2回目以降は、「午前中だけ」「数時間だけ」など実際に講義をしてもらい、徐々に全てをお任せしていきます。
<対象機器について>「顧客管理システム」が対象機器です。
「いつ」「どんな方に」「どの商品が」「いくらで」「いくつ売れたか」をお店で把握・管理するためのシステムです。
化粧品メーカーはそのデータをもとに、お客様にメールをしたり、ダイレクトメールを送ったりして、販売促進に繋げています。
<活躍中のメンバーを紹介>インストラクターは合計8名。
全員女性で、年齢は30~40代です。
前職は接客業や講師経験者など様々です。