食品や雑貨の配送(大手スーパーマーケットや百貨店など)◆固定のルート(神奈川・東京エリア)◆手積み手おろしほとんどなし!トラック(2・3・4t車)で、大手スーパーマーケットや百貨店に食品や雑貨などの商品をお届けします。
※コースは複数ありますが、各コースのルートは固定です。
◎スーパーマーケットのコース東扇島にあるセンターにて、荷物を積み込み※
▼各店舗に荷物を配送
▼倉庫に戻り、回収品を納め、次の荷物を積み込みコースによって異なりますが、2~3便回ります。
◎百貨店のコース鷺沼物流センターにて、荷物を積み込み※
▼百貨店を中心に回り、催事場などへの納品もあります。
(積置が発生する場合もあります。
)※検品なし、手積み手おろしはほとんどなしカゴ台車に積まれている荷物をトラックに積み込むため、検品作業や手積み手おろしなどはほとんどありません。
【入社後の流れ】
座学研修を行った後、同乗研修へ。
班長や先輩ドライバーがついて、道や業務の流れなどもお教えします。
※研修期間は考慮します。
≪仕事の大変なところ≫配送は固定ルートのため、運転していれば自然と道も覚えていきます。
大変なのは回収物を置き場に振り分けて置くこと。
種類が多いので、覚えるまでが大変・・・そんな声をうけ、覚えやすいようにマニュアルを用意しました。
班長も現役ドライバーなので、大変なところはどんどん相談して改善していきましょう!