【中部電力の変電所や工場の電気設備工事をお任せ!】
未経験の方もイチから学べ、先輩からの温かいサポートもあるので安心です!
【初めは工具の名前を覚えるところから!】
初めはまず「場に慣れる」ことから。
工具の名前を覚えるなど、先輩について仕事のイロハを覚えていきます。
最初はわからないことだらけだと思いますが、現場で少しずつ先輩や協力業者さんの力を借りながら仕事を覚えていってください。
《ゆくゆくは…》中部電力の現場監督者など工事管理者としての資格取得を目指します。
資格取得後は、現場チームを率いる監督者として、仕事を仕切ってください。
【国家資格取得も充実サポート!】
電気工事士・電気工事施工管理技士等の国家資格の取得も奨励。
講習会参加費や教材は会社支給。
資格取得後は仕事の幅が広がり、仕事のやりがいも増すでしょう。
営業から転身した先輩インタビュー(入社13年大林)前職は営業でした。
電気工事というと、職人的な専門性ばかりが必要かと思われがちですが、現場で一番大切になってくるのは、コミュニケーション能力。
お客様の要望を的確に掴みとり、調整する事が求められるため営業経験が活かされていると感じます。
技術は入社後に覚えられるので、異業種からでも安心して始められました。