フェラーリ、ランボルギーニなどスーパーカー、レーシングカーのメンテナンス・修理当社のサービス課には営業がいません。
お客様の対応は全て個々のメカニックの担当制。
言わば主治医のように長くお客様と、車を担当しています。
お客様と直接対応する事で車の症状も良く分かりますし、納期の調整も自分の仕事量に合わせて相談できます。
部品を待つストレスがない為、同じ1週間の納期でも1週間フルに整備に使えるので段取りが組みやすいのです。
【丁寧な作業が求められます】
お客様の大切な車を預かるわけですから、ここはしっかりと求められます。
例えばオイル交換時においても、入庫時にはオイルも熱を持っていてシャビシャビの状態。
このまま交換作業に入ると夏等は飛び散ってしまう事もあります。
少し冷ましてから交換作業に入る為、オイル交換に1時間30分ほどかかる事も。
もちろん、冷ましている時間に点検や洗浄なども同時に行っています。
【大変な事もあります】
空調設備はあるものの、夏は暑いですし冬は寒いです。
道具は常に綺麗に片付けなければいけません。
パーツ点数、特にボルトの数が国産車よりもはるかに多く、脱着にとても手間がかかったりします。
量産車ではなく、1台が手作りの車達なので同じ車種なのにハーネスの通し方が違っていたり、同じようにいかない事も多々あります。
そんな事もエンジンが一発でかかった時の音を聞くだけで吹っ飛びますけどね。