研究支援職員【整理番号20】(@国立研究開発法人水産研究・教育機構水産資源研究所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

サンマ生殖腺の組織切片標本の作製を行うとともに、標本の記録、整理及び過去に採取されたサンマの生殖腺の組織切片標本の作製等も行う。なお、組織切片標本の作製にはビクトリアブルー及びアゾカルミンG等を用いた特殊染色を含むものとする。さらに、組織切片標本の作製マニュアル作成及び後継者育成にも対応する。*当機構HPの契約職員募集情報も併せてご参照ください。

求人内容
  • 時給 2325
  • 勤務時間: 就業時間
    9時00分〜17時45分

    特記事項
    休憩時間は一律12時~13時週4日勤務勤務日は応相談
  • 休日: 休日
    土曜日,日曜日,祝日,その他
    週休二日制
    毎週

    その他の休日
    年末年始(12月29日~1月3日) /
  • 年間休日:0
  • 雇用期間:雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

    雇用期間
    2022年4月1日〜2023年3月31日
    契約更新の可能性
    なし
応募資格
  • 年齢:不問
  • 資格:必須
    生物学関係の博士号の学位の学位(取得見込み含)又は同程度の研究業績を有すること。魚類の組織切片標本の作製の経験を有すること。特に染色法に関する知識があることが望ましい。
  • 必要経験:必須
    生物学関係の博士号の学位の学位(取得見込み含)又は
  • 学歴:不問
その他詳細
  • 採用予定人数:1人
  • 掲載終了予定:2022-03-10
  • 特記事項:
求人企業情報
  • 〒236-8648
  • TEL:00
  • FAX:00
  • 事業概要:海洋環境又はそれの水産生物への影響、水産生物資源の動態及び管理、海洋及び河川・湖沼での漁業資源の持続的利用並びに水産物の利用加工技術等の調査・研究、情報発信、研修・指導等の業務
  • 従業員数: 事業所 0人 / 事業所(女性):0人 / 全社:0人
掲載元
  • 管轄:ハローワーク横浜南
  • 求人票番号:14120-01301621
掲載元で詳細を見る
この求人は募集終了の可能性があります
関連のおすすめ求人もご覧ください
この求人と似ている求人



ハローワーク求人転載について

この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。

-->