奈良県より多様な働き方実現モデル病院として認定されています!(@社会福祉法人恩賜財団済生会中和病院社会福祉法人恩賜財団済生会中和病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

積極的にワークライフバランスの導入に努めています!結婚してからも、出産してからも働き続ける事ができる環境がここにあります。
病床数324床(一般272床・療養48床)ケアミックの病院です。
☆求人のポイント☆・看護基準7:1を取得!ゆとりのある看護体制をとっています!・安心の教育体制があります!(キャリアラダーを導入)・院内認定看護師による研修も充実!認定支援制度も有!・年間休日130日以上!!仕事とプライベートの両立が図れます!

【ココが魅力①】
奈良県の中央部に位置する桜井市。
病院の周辺には安部清明ゆかりの安部文殊院や三輪そうめんで知られる三輪の里、三輪神社など歴史ある名所が多い所です。
一方、大阪までのアクセスも難波までは近鉄電車一本で約40分と非常に便利です。
病床数は324床。
一般:253床、亜急性19床、医療療養24床、介護療養24床、感染症4床で構成されています。
総合的な診療のもと、奈良県東和地区における地域中核病院としての役割を担っております。
また、臨床研修病院、看護専門学校の実習病院として教育機関としても機能しています。

【ココが魅力②】
看護部は病院の理念に基づいて、病院を利用していただいている地域の皆さまに「安全で安心、良質の看護の提供」を目指しています。
同時に人材育成も重要な柱と考え看護職員のキャリア開発支援に努めています。
特に新人看護職員が基礎的な臨床実践能力を身に付けることへの支援には力を入れています。
教育体制は看護部の理念である「患者さんの人権を尊重する感性を育てる」ための教育を大切に考えています。
看護部の「人材育成システム」を基に集合教育・現場教育を実施しています。
自分自身の教育力を高め、看護を通して自己実現を目指して学び続けることのできる人、看護に真摯に誠実に取り組むことのできる人に対して、惜しみなく支援をします。

【ココが魅力③】
女性のライフイベント、結婚・出産・育児への支援だけでなく介護、研修支援への必要性も考えていますが、ワーク・ライフ・バランスを基盤に看護の仕事が継続できるように、多様な勤務形態や短時間勤務の制度化に取り組んでいます。
また、チャレンジカードを活用した目標管理の実践も、自己の成長と病院・看護部への貢献度や成果に対する評価システムがあり、仕事にやりがいを見いだせる病院です。
半数以上(56.7%)の看護師が既婚者として済生会中和病院に勤務しています。
結婚後中途採用で入職してきた職員も多いですが、就職後結婚して勤務を続けている職員も多いです。
認定等の資格取得に関する支援を行っており、支援内容や取得後の勤務に関して院内規定に準じてサポート体制を整えています。

【勤務体制】
2交替制(3交替と2交替の併用(希望制))日勤:09:00-17:45(休憩時間60分)準夜勤:16:30-01:15(休憩時間60分)夜勤:16:30-10:00(休憩時間-分)深夜勤:00:30-09:15(休憩時間60分)3交替と2交替の併用(希望制)

【給与】

【大学卒】
基本給229,300円+夜勤手当48,000円

・・・277,300円

【専門学校卒】
基本給214,300円+夜勤手当48,000円
・・・262,300円モデル給与:経験5年正看護師

【月収:293,200円】
(※基本給242,200円+住宅手当3,000円+夜勤12,000円/回×4回)

【年収:4,535,640円】
(※賞与1,017,240円基本給の4.2カ月)諸手当:住宅手当(3,000円)、通勤手当(上限:月額45,000円)、危険手当(透析:2,500円)、扶養家族手当夜勤手当(準夜5,500円/深夜6,500円/2交代夜勤12,000円)

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->