総合職の中で、業務は複数に細分化されています。
拠点ごとのニーズに合わせ業務に取り組んでいただきます。
=具体的には…=
【輸配送業務】
▼中型車:全国の事業所から転送されてきた野菜、肉、果物、加工食品、菓子類など様々な温度管理を必要とする冷凍・冷蔵食品を、お客様ご指定の場所に配送したり、製造メーカー様等から集荷をする輸配送業務です。
輸送範囲としては事業所の近郊がメインで、日中の業務となります。
※因みに、通常期の配送・集荷件数は目安として1日に10~15件程度です。
▼大型車:輸送品目は中型車同様ですが、輸送範囲としては事業所の近郊の集荷・配送と当社事業所間のパレット輸送がメインとなる中距離の幹線輸送があります。
業務は日中であったり夜間であったりとシフトを組んでの対応をしています。
<1日の仕事の流れ(例)>※中型車の場合7:00
出社
▼9:00頃
配送先へ出発
▼14:00~15:00
集荷~支店着(帰社)
====
====
【商品管理業務】
各拠点から転送されてきた商品の入出庫、仕分け、車輌へのセット、在庫管理などの業務です。
<1日の仕事の流れ(例)>7:00
出社
▼14:00~15:00
在庫管理業務
▼16:00
倉庫内清掃、帰社
====
====
【管理事務業務】
輸配送~商品管理までの一連の流れをデータベース化し、管理する業務です。
※長年のノウハウがありますので、経験はなくても
スムーズに取組んでいただけます。
<1日の仕事の流れ(例)>8:30
出社
▼9:00
事務作業
▼15:00
ミーティング
▼16:30
作業現場へ
▼18:00
退社
+◆+◆+◆<<ワークライフバランスを大切にしています!>>仕事の流れは各業務により異なりますが、何より大切なのは『メリハリ』をしっかり持つこと。
当社では社員ひとり一人が負荷なく集中して業務に取り組めるようシフトを組み、運用しています!