建築現場での技能者管理、品質、安全、コスト等のマネージメント全般。
現場のプロデューサー的な仕事です。
公共施設から大型ビルやマンション、都市計画に関わるような大型施設まで、大小様々な現場をご担当できます!以下のような業務を行い、工事全体の進行を管理する業務で、多くの人手や資材を動かす現場プロデューサーのような仕事です。
■建設現場に出入りする技能者の作業管理■現場での工程管理(工事のスケジュール管理)■品質管理(コンクリートのキレイさや出来上がりの良さなど、最終的な責任者になります)■安全管理(技能者が、現場で安全に作業できるかどうかを管理し、責任を持ちます)■コスト管理■関連業者との調整から最適な施工方法の提示※1人で10件ほどの現場を担当していただく予定です。
≪入社後、まずは…≫先輩のサブ担当として、現場に同行し、まずは業界用語や、この道具はどう使うのか?といったことから覚えていってください。
その後、「この現場の見積もりを出してみて」「図面を見て、この足場の平米数を出してみて」等、先輩ができることから少しずつ任せていきます。
上記のような業務をすぐやって、とは言いません。
ひとり立ち後も、まずは小規模案件を1件ずつ、からはじめていきましょう。