建築設計 / 退職率は3.97%(定年退職含む) / 資格手当100万円を支給 (@大東建託株式会社久留米南支店)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【お客様の安心を描く仕事】
集合住宅のプランニング・設計・申請業務・工事監理等具体的な仕事内容

【具体的には…】
・プランの作成・オーナー様への提案・実施図面作成・外構図作成・建築確認申請・各検査立会・お客様への建物説明
など

【満足していただける設計を!】
オーナー様への土地活用のプラン立案から始まり、契約・申請、着工、監理、完成までの仕事を一人の設計担当者が対応します。
(工事監理は別の担当となる場合があります)お客様の希望や事業プランを具体的なカタチにしていくことがミッション。
どうすればお客様の要望に応えられるか営業職・積算職と一緒に検討を重ねていきます。
もちろん、デスクワークにとどまらず、現場調査や役所調査など様々に対応します。
オーナー様・入居者様に満足していただける設計を目指してください。

【「全体を見渡したい」という方が活躍できる仕事】
一般的に建設業に関わる職種は分業スタイルが多いので、誰のための、何のための仕事なのかが見えなくなってしまう。
そんなことがよくあります。
けれども当社では、一人の設計担当者がトータルで管理し、お客様へ事業計画をプレゼンする場に同行することもあるため、「土地オーナー様のニーズにマッチした賃貸住宅事業を企画し、物件を建て、事業を軌道に乗せる」という目的意識をしっかりと保つことができます。

【豊富な商品ラインナップ】
構造は2×4を中心にした木造の低層、S造やRC造の中高層など、商品のラインナップは多彩で、世の中のニーズに応えるために新商品も常に開発しています。
チーム/組織構成

【設計職の退職率は3.97%!】
実はこの退職率は、定年退職も含めた数字。
定年を迎える前に辞める人は、ほとんどいない状態です。
「やりがい」と「働きやすさ」の両方を手に入れられる環境で、末長くご活躍ください。

【研修制度】
さらなる技術力向上をめざし、2012年に「技術教育部」を設立しました。
これまでの研修制度をさらに充実させ、社員育成に努めています。
入社後はあなたにも、実務的なスキルアップを目的とした実務研修など、必要に応じて専門的な研修も用意しています。
ただし、仕事の応用力を高める場所はあくまで現場。
先輩社員や同僚からアドバイスを受け、実践の中でスキルを磨いてください。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-10-30
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->