種子島宇宙センター施設のPR☆わくわくの日々が始まる!(職種: イベント会場設営、企画・マーケティング、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント)(@株式会社スペースサービス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

県外からの移住、大歓迎!
種子島宇宙センター内でのお仕事♪

■具体的には…
「宇宙センター宇宙科学技術館」の
運営・管理をお願いします。

□電話予約の受付
□宇宙センターや宇宙開発事業をPR
□展示物や各種施設の説明・ご案内
□イベントの企画・開催・運営

その他、ロケットや宇宙開発の
現場に携わることもできます!

来館者から
「宇宙センターに来てよかった」
「宇宙のことがもっと知りたくなった」
などの声を頂くのが
最高のやりがいです!

宇宙センター内がもっと素敵な場所になるために
イベントを自分たちで企画運営したり
宇宙関連のグッズ制作を企画販売できたりと
刺激ある日々が過ごせるはず!

[契]イベント会場設営、企画・マーケティング、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント

【給与等】
[契]月給17.23万円~17.5705万円

交通費:一部支給
通勤手当あり

【給与備考】

◆賞与あり(前年度実績0.78ヶ月分)
◆昇給あり(前年度実績0.51%)

新型コロナウイルス関連の支援について
~~~~~~~~~~~~~~~
落ち着いた離島生活をエンジョイ
~~~~~~~~~~~~~~~

鹿児島市内の天文館近くの港から
高速船でゆられること約1時間30分。

見えてきました、今回の勤務先の"種子島"
人口約3万人、自然豊かでゆったりとした島

スペースサービスのどなたとお話をしても
とても落ち着いた口調で、
疲れた気持ちを、いつも癒して下さいます。

仕事を変えたい、住む場所を変えたい。

落ち着いた場所に行きたい。

そんな方々にもおすすめの場所と企業。

他県からの移住も大歓迎とのことです。

==============

お休みの日は釣りやサーフィン、
高速船で島外に出ることもできます。

(例)
鹿児島市内まで1時間半
指宿まで1時間
屋久島までは、たったの50分

各地で様々な鹿児島グルメも楽しめます。

(例)
黒豚しゃぶしゃぶ、キビナゴ
メヒカリ、しろくまアイス、芋焼酎
鶏飯(けいはん)、さつま揚げ

ちょっとニッチなものだと
坊津の首折れサバ
枕崎産の鰹、なども。

種子島にはニガダケという
タケノコもあります!

鹿児島の自然と食べ物に触れて、
種子島ライフをエンジョイしましょう◎

【勤務時間】
[契]08:40~17:15、09:10~17:45

(休憩45分)

※勤務時間は上記どちらかになります。

※残業ほとんどなし

◆研修期間あり
採用決定後、3か月間程度
研修期間があります。

初めての方も安心して
始められますよ!

【勤務地】
住所

鹿児島県熊毛郡南種子町茎永9999‐7
種子島宇宙センター宇宙科学技術館

勤務地のアクセス詳細を見る

【休日・休暇】
交代制
勤務予定表(シフト)による

◆週休2日の交替制
(年間休日120日程度)
◆土日祝日勤務できる方歓迎
◆特別休暇あり(夏季休暇・慶弔休暇)
◆有給休暇あり(法定通り支給)

年末年始:12月29日~1月3日

【待遇・福利厚生】
◆社会保険完備
◆交通費規定支給
◆試用期間あり(3ヶ月)
◆車・バイク通勤OK

◆特別休暇あり(夏季休暇・慶弔休暇)
◆有給休暇あり(法定通り支給)

◆資格手当あり
◆賞与あり
◆正社員登用制度あり


20~40代の男女スタッフが活躍中!
女性も多数活躍中の職場です★


【ワクチンインセンティブ】

・特別休暇の付与
接種後に痛みや副反応による体調不良が発生して、
就業が困難な場合には、
特別休暇取得(相当時間分の給与支給)を付与します。

kkw_bcov2107

kkw_bcov2107

kkw_dm2203

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2023-04-26
  • 掲載元:バイトルNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->