・担当者会議参加
・ケア内容書作成
・ヘルパー研修の実施
・身体介護(入浴、排泄)
・生活援助(掃除など)
・障害者・児移動支援
*ケア内容書の作成等については見習い期間に勉強します。
他責任者(10名…女性6名・男性4名)と協力、相談し ながら業務を行います。
(過去4年間退職者なし)社用車:軽自動車 範囲:小田原市内
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。