ミニチュアワイヤーロープを使用したユニット(駆動するメカニズム製品)の考案から3DCADを使った設計、試作品づくりや検証まで一貫してお任せします自動車なら、ボンネット開閉やキーなどの部分。
建材なら窓用の上げ下げバランサーユニット。
その他、複写機・複合機、医療機器など、当社のミニチュアワイヤーロープおよびユニット製品は、多種多様な分野で活用されています。
《具体的な業務》
▼メカニズムの考案 メカニズムのイメージを膨らませて、スケッチなどに書き起こします。
お客様からの依頼を受けてから考案するケースや、当社技術を活かした 独自のメカニズムを考案するケースなど様々です。
▼3DCADで設計 3DCADを使って実際に設計を行い、細部を反映していきます。
▼試作品の作成・検証 設計を元に、3Dプリンタなどを使ってプロトタイプを作成。
テストを繰り返してデータを収集し、改善を重ねていきます。
入社後は、まず当社製品の特長を掴んでいただき、まずはできるところから始めていただきます。
先輩がしっかりサポートするのでご安心ください。
設計から量産まで一貫体制を敷いている強み当社の特長のひとつは、国内外に工場を持ち、開発・設計から試作・テスト、さらに量産まで一貫して行っているところ。
よって、現場や製造技術の領域を踏まえながら設計するスキルを身につけることができます。
自ら考え、設計したメカニズムと、世の中に出るまで付き合っていけることは大きなやりがいです!