▼入社後
3~5名程度の班に分かれて
各現場に移動し
先輩・上司の指示に従って
まずは簡単な
補助作業を行いながら
作業の流れや
道具名等を覚えてもらいます
▼基礎工事の大まかな流れ
専用の測定器を使用して、
敷地の広さや高さを測定します
↓
重機を使用して地盤に穴を掘っていきます
↓
穴にコンクリートを流し込み、
空気を抜きながら敷き詰めます
↓
コンクリートの上に、
所定の高さまで土を入れ、
機械でしっかり固めます
↓
完成!
工事現場
[正]建築・建設・土木作業、施工管理・現場監督
【給与等】
[正]月給31万円~54万円
各種手当を含んだ額となります。
基本給は最低日給1万円スタート
●各種手当あり
早出手当(1,500円/日)
出張手当(3,500円/月)
役職手当(30,000円~120,000円/月)
職能手当(3,000円~75,000円/月)
資格手当(3,000円~50,000円/月)
●昇給あり(年1回※2月)
●賞与あり(年2回※6月・12月/実績計1.5ヶ月)
前年は1.75ヵ月でした!
<年収例>
420万円/27歳(入社9年目)
→月給29万1000円+時間外手当等+賞与
520万円/37歳(入社14年目)
→月給36万6000円+時間外手当等+賞与
630万円/40歳
→月給44万6000円+時間外手当等+賞与
●試用期間あり
2ヶ月※労働条件は本採用と同じです。
新型コロナウイルス関連の支援について
コロナ禍で多くの人が
自分の「職」について
考える機会になったと思います!
そんな中でキーワードになったのは
「手に職をつける」ではないでしょうか?
原稿作成の取材をさせて頂いていると
「1年目は体力的にもシンドイと思う」
なども厳しい部分もお伺いしましたが
採用するなら長く一緒に働ける
「仲間」をとりたい
という想いが伝わってきました。
その為にも寮完備や高収入
賞与2回など
スタッフさんの待遇は
他業界でも1位だと思います!
手に職をつけて好待遇な環境で
働きませんか?
【勤務時間】
[正]08:00~17:00
▼1日の流れはこんな感じです
07:50出社後、各現場で朝礼
職長の指示に従って配置につく
↓
08:00現場での作業開始
↓
10:15現場での作業再開
↓
12:00ランチタイム◎
↓
13:00午後の業務開始
↓
15:15午後の業務再開
↓
17:00帰社して明日の準備
↓
17:30今日も1日お疲れ様でした!
残業は月平均18h程度と少なめ。
10:00と15:00に
15分ずつの休憩タイムがあり
規則正しいリズムで
お仕事していただけますよ!
●実働7.5時間
●休憩90分あり
※残業は月平均18h!
仕事のある日もプライベートを充実させられます。
【勤務地】
最寄駅
山陽本線福山駅車15分
住所
広島県福山市西新涯町2丁目3番25号
作業現場は、福山市近郊・広島県内・岡山県内等となります。
下記より勤務希望の拠点を選べます。
・水呑事業所広島県福山市水呑町682番地
・広島営業所広島県広島市中区舟入川口町10-25
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
最寄駅
山陽本線福山駅車15分
住所
広島県福山市西新涯町2丁目3番25号
作業現場は、福山市近郊・広島県内・岡山県内等となります。
下記より勤務希望の拠点を選べます。
・水呑事業所広島県福山市水呑町682番地
・広島営業所広島県広島市中区舟入川口町10-25
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
日曜日
その他、月2~3日※会社指定日
事前に伝えればほぼ希望通り休めます
●有給休暇(法定通り)
前年度の平均取得日数は7.6日
●GW休暇
●夏季休暇
●年末年始休暇
●慶弔休暇
●介護休暇
【待遇・福利厚生】
スタッフにはいい環境で
長く働いてほしい。
そんな想いから
待遇に関しては同業で
1番の自信があります!
すべて記載したので
是非見ていって下さい!
●昇給あり(年1回※2月)
●賞与あり
(年2回※6月・12月/実績計1.5ヶ月)
●各種手当あり
・時間外手当
・役職手当(30,000円~120,000円)
・職能手当(2,000円~75,000円)
・早出手当(1,500円/日)
・出張手当(3,500円/日)
・資格手当(3,000円~50,000円)
●車通勤OK(無料駐車場有)
●社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
●社宅・社員寮あり
(居住者は夕食・家賃の一部を会社で負担)
●制服支給
(毎年春と冬に作業服を2着、隔年夏に空調服1着を支給)
●資格取得支援制度
(取得費用は全額会社負担)
●社員旅行・・・今年は石垣島に行きます!
(国内or海外※希望者のみ)
●産育休制度
(取得実績あり)
kkw_bcov2105